飲食業界未曾有の不景気と言われ、
「流行る店」「流行らない店」の差が
どんどん広がってきているこの数年間ですが、
どんな時代でも、お客様に愛され、収益を上げ続けている飲食店は実在します。
あなたのお店にも必ずある「隠れたルール」を見つけて、今すぐできることを実践してみましょう。
本気で収益を上げたいと考える飲食店オーナー様向けのセミナーです。
「飲食業界の虎」通算200回、
観客2200人以上を動員するセミナーを経験し、
自ら直営店の運営にも乗り出した野村真一(株式会社はじめの一歩代表取締役・東京都中央区)と、
財団法人社会生産性本部 経営品質協議会認定セルフアセッサーの称号を持ち、
新たな携帯マーケティング世代をリードする櫻山貴文(株式会社サンコー代表取締役・愛知県名古屋市)が、
初のダブルセミナーを東京にて開催します。
「流行る店」「流行らない店」の差が
どんどん広がってきているこの数年間ですが、
どんな時代でも、お客様に愛され、収益を上げ続けている飲食店は実在します。
あなたのお店にも必ずある「隠れたルール」を見つけて、今すぐできることを実践してみましょう。
本気で収益を上げたいと考える飲食店オーナー様向けのセミナーです。
「飲食業界の虎」通算200回、
観客2200人以上を動員するセミナーを経験し、
自ら直営店の運営にも乗り出した野村真一(株式会社はじめの一歩代表取締役・東京都中央区)と、
財団法人社会生産性本部 経営品質協議会認定セルフアセッサーの称号を持ち、
新たな携帯マーケティング世代をリードする櫻山貴文(株式会社サンコー代表取締役・愛知県名古屋市)が、
初のダブルセミナーを東京にて開催します。
飲食店経営者・オーナー様たちがこの新時代を生き抜くための力と、
「お客様に愛され続けて利益を出す飲食店作り」について語ります。
本気で収益を上げたいとお考えの飲食店経営者さまのみ募集いたしますので、
今回は、定員になり次第締め切らせていただきます。
また以前から参加ご希望の方で、
「お店の営業時間の都合上、参加したくてもできない」という
経営者様の声にお応えし、今回は特別に午前・午後の2講演を行います。
(ご希望の方は、午前2部+午後1部の変則参加も可能です。お電話でお問い合わせください)
※イベントは終了しております
<飲食店 大不況を生き残るための戦術セミナー>
第1部「大不況を生き残れ!小さな飲食店・旅館 集客のルール」
講師 野村真一(株式会社はじめの一歩 代表取締役)
・フードビジネス 今年のトレンドとキーワード
・絶対に知っておくべき携帯集客の新たな秘策
・売上を上げる3つのルール 直営店の具体的事例
・マスコミを狙え!プレスリリース活用法
第2部「ケータイメールで囲い込み…飲食店でのメールマーケティング実践法」
講師 櫻山貴文(株式会社サンコー 代表取締役)
・もう無駄な宣伝費は使うな!今こそ広告宣伝費の棚卸しどき
・集客必須アイテム 「今」「その時」確実にお客様へ届くメッセージ
・2回目以降の来店をコントロールするお客様囲い込み媒体とは
・飲食利用人口激減の中でも行列ができる店
開催日時:平成22年2月9日(火)
午前講演 第1部 10:00~11:30 (受付開始9:30)途中休憩あり
第2部 11:45~13:00
午後講演 第1部 14:00~15:30 (受付開始13:30)途中休憩あり
第2部 15:45~17:00
会 場: アットビジネスセンター東京駅八重洲口 III号室
申込方法: 電話のかた 03(3553)3381 株式会社はじめの一歩 セミナー係
FAXのかた 申込書ダウンロード後、記入、FAX 03(3553)3382
e-mailのかた miyajima@h-ippoまで 氏名・店舗名・店舗住所・TEL ・FAX番号を明記の上ご連絡ください。
株式会社はじめの一歩(飲食店・旅館専門の経営コンサルティング会社)
~主な事業内容~
◎飲食店・旅館の開業指導
◎店舗の経営再建に関するコンサルティング
◎レストランの運営
◎メニュー開発、マネージメント指導等
◎行政による地域ブランドの構築と地域再生
代表・野村真一ブログ「勇気を出して、初めの一歩を踏み出そう」
http://ameblo.jp/h-ippo/ 株式会社サンコー
「お客様に必要とされるサービスを提案し、形にしていく」ことをミッションに掲げ、
「情報伝達支援業」としてお客様の業務改善、販促提案のお手伝いを事業活動としております。
デジタルコンテンツ制作、モバイルダイレクトマーケティング支援、
システム導入支援、企画・制作、 印刷サービス、セミナー代行等、
お客様の幅広いニーズに対応できる存在として活動しています。
代表・櫻山貴文ブログ「BOSSの言霊」
http://cherrychan.exblog.jp/ 本リリースに関するお問い合わせ 株式会社はじめの一歩
担当 宮島 TEL03(3553)3381
FAX03(3553)3382
E-Mail miyajima@h-ippo.co.jp
ホームページ http://www.h-ippo.co.jp
「お客様に愛され続けて利益を出す飲食店作り」について語ります。
本気で収益を上げたいとお考えの飲食店経営者さまのみ募集いたしますので、
今回は、定員になり次第締め切らせていただきます。
また以前から参加ご希望の方で、
「お店の営業時間の都合上、参加したくてもできない」という
経営者様の声にお応えし、今回は特別に午前・午後の2講演を行います。
(ご希望の方は、午前2部+午後1部の変則参加も可能です。お電話でお問い合わせください)
※イベントは終了しております
<飲食店 大不況を生き残るための戦術セミナー>
第1部「大不況を生き残れ!小さな飲食店・旅館 集客のルール」
講師 野村真一(株式会社はじめの一歩 代表取締役)
・フードビジネス 今年のトレンドとキーワード
・絶対に知っておくべき携帯集客の新たな秘策
・売上を上げる3つのルール 直営店の具体的事例
・マスコミを狙え!プレスリリース活用法
第2部「ケータイメールで囲い込み…飲食店でのメールマーケティング実践法」
講師 櫻山貴文(株式会社サンコー 代表取締役)
・もう無駄な宣伝費は使うな!今こそ広告宣伝費の棚卸しどき
・集客必須アイテム 「今」「その時」確実にお客様へ届くメッセージ
・2回目以降の来店をコントロールするお客様囲い込み媒体とは
・飲食利用人口激減の中でも行列ができる店
開催日時:平成22年2月9日(火)
午前講演 第1部 10:00~11:30 (受付開始9:30)途中休憩あり
第2部 11:45~13:00
午後講演 第1部 14:00~15:30 (受付開始13:30)途中休憩あり
第2部 15:45~17:00
会 場: アットビジネスセンター東京駅八重洲口 III号室
申込方法: 電話のかた 03(3553)3381 株式会社はじめの一歩 セミナー係
FAXのかた 申込書ダウンロード後、記入、FAX 03(3553)3382
e-mailのかた miyajima@h-ippoまで 氏名・店舗名・店舗住所・TEL ・FAX番号を明記の上ご連絡ください。
株式会社はじめの一歩(飲食店・旅館専門の経営コンサルティング会社)
~主な事業内容~
◎飲食店・旅館の開業指導
◎店舗の経営再建に関するコンサルティング
◎レストランの運営
◎メニュー開発、マネージメント指導等
◎行政による地域ブランドの構築と地域再生
代表・野村真一ブログ「勇気を出して、初めの一歩を踏み出そう」
http://ameblo.jp/h-ippo/ 株式会社サンコー
「お客様に必要とされるサービスを提案し、形にしていく」ことをミッションに掲げ、
「情報伝達支援業」としてお客様の業務改善、販促提案のお手伝いを事業活動としております。
デジタルコンテンツ制作、モバイルダイレクトマーケティング支援、
システム導入支援、企画・制作、 印刷サービス、セミナー代行等、
お客様の幅広いニーズに対応できる存在として活動しています。
代表・櫻山貴文ブログ「BOSSの言霊」
http://cherrychan.exblog.jp/ 本リリースに関するお問い合わせ 株式会社はじめの一歩
担当 宮島 TEL03(3553)3381
FAX03(3553)3382
E-Mail miyajima@h-ippo.co.jp
ホームページ http://www.h-ippo.co.jp