目次
有限会社 辻与製陶所/与山窯
PR
次世代の有田焼を探求する与山窯。
磁器から焼締まで、製品の幅は広く、
10年程前からテーマを決めて新しい作品を制作しております。
エクステリア商品やインテリア商品も制作し、
長い伝統に新しい感覚を調和させた、画趣の深さと画題の豊かさが特徴です。
商品開発をするにあたり、柔軟な発想で、
いろいろなジャンルに挑戦し、もの造りを繰り返す。
これが弊社の開発スタイルとなっています。
プロトタイプが即、商品となる事も多く、
手造り、手描きならではの生産スタイルです。
ものを造れる人材を育てることが地場産業の一つの役割だと思います。
手造りから型を使った量産品まで様々な対応が可能です。
器のカタチやお店のロゴマークなど予算に応じて、
お客様のご希望に沿ったオリジナル食器の製作も出来ます。
窯元ならではの仕事ができればと思っています。
また、撥水食器の製作もしています。
ポットやしょうゆさしの後引きがなく、口紅や油汚れが簡単に落とせます。
型の種類は1000以上ありますので、気軽にお問い合わせいただければと思います。
磁器から焼締まで、製品の幅は広く、
10年程前からテーマを決めて新しい作品を制作しております。
エクステリア商品やインテリア商品も制作し、
長い伝統に新しい感覚を調和させた、画趣の深さと画題の豊かさが特徴です。
商品開発をするにあたり、柔軟な発想で、
いろいろなジャンルに挑戦し、もの造りを繰り返す。
これが弊社の開発スタイルとなっています。
プロトタイプが即、商品となる事も多く、
手造り、手描きならではの生産スタイルです。
ものを造れる人材を育てることが地場産業の一つの役割だと思います。
手造りから型を使った量産品まで様々な対応が可能です。
器のカタチやお店のロゴマークなど予算に応じて、
お客様のご希望に沿ったオリジナル食器の製作も出来ます。
窯元ならではの仕事ができればと思っています。
また、撥水食器の製作もしています。
ポットやしょうゆさしの後引きがなく、口紅や油汚れが簡単に落とせます。
型の種類は1000以上ありますので、気軽にお問い合わせいただければと思います。
会社概要
会社名 | 有限会社 辻与製陶所/与山窯 |
---|---|
所在地 | 佐賀県嬉野市嬉野町吉田丁4666 |
代表者名 | 辻 賢嗣 |
設立 | 創業:安政年間 |
資本金 | 3,000,000円 |
年商 | 60,000,000円 |
従業員数 | 10人 |
営業日/時間 | 月~土 8時~18時まで 日曜・祝日を除く |
電話番号 | 0954-43-9432 |
お問い合わせ担当者 | 辻 諭と |