目次
株式会社トルネックス
PR
トルネックスは分煙対策機器の専門メーカー。
1968年の創業以来、室内空気環境の改善に取り組んでいます。
大型のエアカーテン設備事業に始まり、「人工竜巻」や「強制負圧」などの
独自の気流制御技術を活用した喫煙所システムを開発し、「分煙市場の創出・創世」を
スローガンに、日本の社会に「分煙」という言葉を広めて来ました。
今までオフィスや公共施設が中心だった分煙対策ですが、
2010年に「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」が
施行されたのを皮切りに、飲食店などのサービス産業の市場もますます拡大しています。
トルネックスは分煙対策を中心とした空気環境整備を軸に、
さらなる商品アイテムやサービスの拡充を積極的に進めています。
壁や家具などに染み付いたタバコのヤニや臭いなどをきれいにする
「リメイクサービス」は長年分煙環境を構築してきた経験から開発したサービスです。
また外気の流入を遮り、空調効率を高めるエアカーテンを、
分煙、省エネ、防虫、防塵など用途に合わせ商品化しています。
今後も、室内空気環境の改善をテーマに、省エネ、
環境衛生などの社会の要請に貢献できる企業を目指し、
清潔で安心・安全なお店作りをお手伝いしてまいります。
1968年の創業以来、室内空気環境の改善に取り組んでいます。
大型のエアカーテン設備事業に始まり、「人工竜巻」や「強制負圧」などの
独自の気流制御技術を活用した喫煙所システムを開発し、「分煙市場の創出・創世」を
スローガンに、日本の社会に「分煙」という言葉を広めて来ました。
今までオフィスや公共施設が中心だった分煙対策ですが、
2010年に「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」が
施行されたのを皮切りに、飲食店などのサービス産業の市場もますます拡大しています。
トルネックスは分煙対策を中心とした空気環境整備を軸に、
さらなる商品アイテムやサービスの拡充を積極的に進めています。
壁や家具などに染み付いたタバコのヤニや臭いなどをきれいにする
「リメイクサービス」は長年分煙環境を構築してきた経験から開発したサービスです。
また外気の流入を遮り、空調効率を高めるエアカーテンを、
分煙、省エネ、防虫、防塵など用途に合わせ商品化しています。
今後も、室内空気環境の改善をテーマに、省エネ、
環境衛生などの社会の要請に貢献できる企業を目指し、
清潔で安心・安全なお店作りをお手伝いしてまいります。
会社概要
会社名 | 株式会社トルネックス |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋小舟町6-6 小倉ビル |
代表者名 | 松井 周生 |
設立 | 昭和45年3月3日 |
資本金 | 9,130万円 |
年商 | - |
従業員数 | 70人 |
営業日/時間 | 月〜金 9:00〜18:00 |
電話番号 | 03-5643-5800 03-5643-5801 (fax) |
お問い合わせ担当者 | 島田 |