日に日に秋の深まりを感じさせますね。
JAタウンに集ってきているさまざまな秋の味覚をご紹介します。
(商品名をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
【インカのめざめ】ホクレングリーンネットショップ
タマゴの形をした小粒ないもで、やや粘質でとてもなめらかな舌ざわりが特長。
ナッツや栗に似た独特の風味があり、煮くずれしにくいのでカレーやシチュー、
肉じゃがなどの煮物系のメニューににどうぞ。また揚げ物にしてもきれいに仕上がります。
【マチルダ】ホクレングリーンネットショップ
スウェーデンから導入した品種で、つるんと丸いタマゴ形が特徴です。
デンプン価が高く、ホクホクした食感が特徴。煮崩れも少なく、「男爵」と
「メークイン」の良い特徴をもった品種です。サラダ、ベークドポテト、カレーなどに最適です。
JAタウンに集ってきているさまざまな秋の味覚をご紹介します。
(商品名をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
【インカのめざめ】ホクレングリーンネットショップ
タマゴの形をした小粒ないもで、やや粘質でとてもなめらかな舌ざわりが特長。
ナッツや栗に似た独特の風味があり、煮くずれしにくいのでカレーやシチュー、
肉じゃがなどの煮物系のメニューににどうぞ。また揚げ物にしてもきれいに仕上がります。
【マチルダ】ホクレングリーンネットショップ
スウェーデンから導入した品種で、つるんと丸いタマゴ形が特徴です。
デンプン価が高く、ホクホクした食感が特徴。煮崩れも少なく、「男爵」と
「メークイン」の良い特徴をもった品種です。サラダ、ベークドポテト、カレーなどに最適です。
【マロンゴールド】㈱Aコープ鹿児島 おいどんショップ鹿児島
さつまいも王国鹿児島から、鹿児島県内でも珍しいさつま芋です。
他の芋と比べると少しだけ水分が多く、栗のような甘さです。
収穫される数量がまだまだ少なく、鹿児島県内でのスーパー等でもなかなかお目にかかれません。
【紫ずきん】JA全農京都
京都丹波黒大豆から生まれた枝豆で、粒がうっすらと紫になることから
「紫ずきん」と名付けられました。コクのあるうま味と、もちもちした食感が楽しめます。
充分に甘さののった大粒のものだけをお届けします。
【加賀れんこん】JA全農石川 かが・のと味自慢
太くて節と節の間が短く、肉厚。その上、デンプン質が多く粘りが強いので
もっちりした食感が特徴。それでいてシャキシャキした歯ざわり。田の肉ともいわれる蓮根です。
【藤九郎銀杏(とうくろうぎんなん)】JAぎふ
大粒で殻が薄く、一般的な銀杏の約2倍程の重さがあります。
殻の表面は滑らかで光沢があり、美しい白身をおびています。
食味はもっちりとして、粒が大きいので食べ応えがあります。
実の詰った高品質な商品をお届けします。
【岸根栗(がんねぐり)】JA全農山口 正直やまぐち
山口県岩国市で古くから栽培されてきた岸根栗の名前は、国内はもちろん海外にまで知られています。
他の品種を圧倒する大果を実らせます。甘くてまろやかな味と、
パラパラと砕けやすい粉質、蒸すとホクホクとした食感で大人気です。