ソフトな食感のガムややわらかさが特徴の食パンの大ヒット、これまでにない食感の
ゼリードリンクや生キャラメルが注目を集めるなど、”やわらかい食感”がじわじわと浸透しています。
その食感を表現する「ふわふわ」「ふんわり」といった言葉に魅力を感じる人も
増えている気配、注目が高まる「ふわふわ」は、今年のキーワードになるのではないでしょうか。
ふわふわ食感を追求すると空気のように軽い「泡」に行きつきます。
エスプーマと呼ばれる「泡」を使った技法は、食感だけでなく見た目も楽しい驚きの料理。
飲食業界ではすでに大きな話題となっていますが、
エスプーマは特別な技術が必要で、誰にでも作れるものではありませんでした。
ゼリードリンクや生キャラメルが注目を集めるなど、”やわらかい食感”がじわじわと浸透しています。
その食感を表現する「ふわふわ」「ふんわり」といった言葉に魅力を感じる人も
増えている気配、注目が高まる「ふわふわ」は、今年のキーワードになるのではないでしょうか。
ふわふわ食感を追求すると空気のように軽い「泡」に行きつきます。
エスプーマと呼ばれる「泡」を使った技法は、食感だけでなく見た目も楽しい驚きの料理。
飲食業界ではすでに大きな話題となっていますが、
エスプーマは特別な技術が必要で、誰にでも作れるものではありませんでした。
エスプーマとはスペイン語で「泡」のこと。
いま最も注目を浴びているスペインのレストラン「el Blli(エル・ブリ)」のシェフ、
フェラン・アドリア氏が、ソーダサイフォンを使い、食品に亜酸化窒素ガスを
添加することで作ったムース状のふわふわとした食感を楽しめる調理技法です。
エスプーマはあっという間にスペイン国内から、
ヨーロッパ、アメリカ、アジア、日本へと世界中を駆け巡りました。
キユーピーグループに、業務用のお客様より
「泡立て不要の冷凍したメレンゲを開発してほしい」との要望があったのが07年。
この時から「泡を冷凍する」技術開発が始まりました。
08年に確立されたこの技術をもとに、さらに気泡が水分を包含する性質に着目した商品を開発しました。
その一方で、日本でも一部レストランで泡料理「エスプーマ」が提供され、
空気のように軽い泡の料理は、その食感・味で大きな驚きを与えていました。
そこに着目したキユーピーは、泡の冷凍技術をもって、
08年秋に「エスプーマ商品」の開発に着手したのです。
2010年春、保形力に優れ、冷凍耐性・耐熱性を持ち、
そして誰にでも簡単に泡料理が作れる「エスプーマベース」を発売するにいたったのです。
○ 独自の技術を活かした製法で、泡をそのまま冷凍状態に仕上げたソースベース。保形力に優れています。
○ 液状はもちろん、小さな具材が入ったソースでも、和えるだけで、“ふわふわ新食感”に仕上げます。
○ ソースやスープ、サラダや前菜、ドリンクだけでなく、冷凍耐性・耐熱性があるため、
アイスクリームなどの冷たいデザートから焼成パンまで幅広いメニューに利用できます。
【掲載企業】キユーピー株式会社
所在地:東京都渋谷区渋谷1-4-13
電話:03-3486-3273(フードサービス本部)